お知らせ
県民の皆さんへ(新型コロナウイルス感染防止)
兵庫県からのお願いです。
4月5日から兵庫県は「まん延防止等重点措置」の実施区域に指定されています。
県民の皆さまには、必ず感染拡大を防ぐとの強い思いで、次の取組にご理解・ご協力をお願いします。
○ 感染防止を我が事としてとらえ、責任ある行動をとってください。
○ 感染防止策を講じていない飲食店、カラオケ店への出入りを自粛してください。
○ 宴会、自宅での飲み会(宅飲み)など、大人数・長時間の飲食は自粛してください。
○ 会食時は1グループ4人単位とし、会話は、扇子やマスクで飛沫を防止してください。
○ 会食後、数日間は人との接触に注意するなど、「人にうつさない」行動をしてください。
○ 学生の皆さまは、講義・授業や部活動・サークル活動における感染防止対策を徹底してください。
○ 毎日の検温、マスクの着用などの健康管理や換気を徹底してください。
○ 発熱、息苦しさ、味覚の異常など症状がある場合には、
出勤、通学等を控え、すぐにかかりつけ医などに電話相談してください。
ご理解、ご協力をお願いします。
北播磨県民局
- [登録者]兵庫県
- [言語]日本語
- [エリア]兵庫県 姫路市
- 登録日 : 2021/04/08
- 掲載日 : 2021/04/08
- 変更日 : 2021/04/08
- 総閲覧数 : 1 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- 「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
-
展示場では見たり触れたりして楽しみながら学べる参加体験型を中心とした展示物で、こどもから大人まで科学の不思議を体験できます。また、専門スタッフによるサイエンスショーも人気!世界最大級のドームスクリーンで観る、限りなく本物に近い星空を再現したプラネタリウムなど館内には楽しめるものがいっぱい!
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- 和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に立つ和歌山市のシンボルです。 その昔天守閣は...
-
紀州徳川家の居城としての歴史や、復元された御橋廊下等はもちろん、お城の敷地の中には、動物園やお茶室があり、おもてなし忍者が皆様をお待ちしています! ぜひ一度お越しくださいませ。
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
-
- 発明・発見の大切さを伝える体験型食育ミュージアム
-
インスタントラーメン発明記念館は、子どもも大人も楽しく学べる体験型の食育施設です。1958年8月25日、安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でありふれた道具を使って日夜研究を重ね、チキンラーメンを発明しました。「インスタントラーメン発明記念館」はこのインスタントラーメン発祥の地である大阪府池田市で「チキンラーメンファクトリー」や「マイカップヌードルファクトリー」といった体験工房やイン...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
-
- 当館は、ランプワークといわれる技法で作られたとんぼ玉をはじめとする古代から現代ま...
-
精緻で芸術性の高い作品から、個性あふれるユニークな作品まで、ランプワークの魅力と可能性を存分にご観覧いただけます。また、デモ・体験工房では、初めての方でも楽しめるとんぼ玉制作体験ができます。ミュージアムショップも併設し、「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」楽しさに満ちあふれたミュージアムへ是非ご来館ください。
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム