รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
แสดงเดือนจัดงาน
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
2020/5/14~2020/5/17 / 大阪府 吹田市 / ละคร/การแสดง

สถานที่จัดงาน | |
---|---|
ที่อยู่ | 564-0044 大阪府 吹田市 南金田1丁目11−15 |
กำหนดการ | 2020/5/14~2020/5/17 |
เวลา | 15โอกาส(เวลา)00นาที~16โอกาส(เวลา)00นาที |
- [รายละเอียดเวลา]
- [เข้าถึง]
- [รายละเอียดสถานที่]
オンライン開催★演劇初心者歓迎 期間限定劇団 座・大阪市民劇場新メンバー説明会&オーディション(ZOOM開催)
- [ติดต่อเรา]
- 【問い合わせ先】
座・市民劇場実行委員会
神戸市中央区新港町5-2神戸ポートオアシス内
TEL:06-7165-8443(大阪事務所)
o_shimingekizyou@yahoo.co.jp
https://shimingekizyou.jimdo.com/
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]osakashimin
- [ภาษา]日本語
- วันที่ลงทะเบียน : 2020/05/11
- วันที่โพสต์ : 2020/05/11
- วันเปลี่ยนแปลง : 2020/05/11
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 3492 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- 「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
-
展示場では見たり触れたりして楽しみながら学べる参加体験型を中心とした展示物で、こどもから大人まで科学の不思議を体験できます。また、専門スタッフによるサイエンスショーも人気!世界最大級のドームスクリーンで観る、限りなく本物に近い星空を再現したプラネタリウムなど館内には楽しめるものがいっぱい!
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- 当館は、ランプワークといわれる技法で作られたとんぼ玉をはじめとする古代から現代ま...
-
精緻で芸術性の高い作品から、個性あふれるユニークな作品まで、ランプワークの魅力と可能性を存分にご観覧いただけます。また、デモ・体験工房では、初めての方でも楽しめるとんぼ玉制作体験ができます。ミュージアムショップも併設し、「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」楽しさに満ちあふれたミュージアムへ是非ご来館ください。
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム
-
- 発明・発見の大切さを伝える体験型食育ミュージアム
-
インスタントラーメン発明記念館は、子どもも大人も楽しく学べる体験型の食育施設です。1958年8月25日、安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でありふれた道具を使って日夜研究を重ね、チキンラーメンを発明しました。「インスタントラーメン発明記念館」はこのインスタントラーメン発祥の地である大阪府池田市で「チキンラーメンファクトリー」や「マイカップヌードルファクトリー」といった体験工房やイン...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
-
- 和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に立つ和歌山市のシンボルです。 その昔天守閣は...
-
紀州徳川家の居城としての歴史や、復元された御橋廊下等はもちろん、お城の敷地の中には、動物園やお茶室があり、おもてなし忍者が皆様をお待ちしています! ぜひ一度お越しくださいませ。
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
座・大阪神戸市民劇場 オンライン(ZOOM)説明会&オーディション
期間限定★体験型舞台(8ヶ月-10ヶ月)
仲間が居て、楽しくて、少し厳しい、そんなお芝居ごっこ
あなたも舞台の上でもう一人のあなたを見てみませんか?
演劇初心者歓迎 期間限定劇団(5歳~80歳迄)
座・大阪神戸市民劇場 新メンバー募集
参加したいけど、自分できるか不安・・
でも演劇にチャレンジしてみたい!!
という方向けにオンライン(Zoom)で説明会&オーディションを開催します。
Zoom…オンライン上でミーティングをするためのアプリ
パソコンかスマートフォンの端末が必要です。
■Zoomの使い方がわからない方はサポート致しますのでご安心下さい。
<座・市民劇場とは>
一般公募で集まった(5歳~80歳迄)メンバーと期間限定(8カ月~10ヶ月)で、1本の作品を仕上げ、公演上演後に解散する、市民参加型の「期間限定(体験型)劇団」が次回公演に向けて新メンバーを募集。演出家は(Naka Culture World(プロジェクトチーム)主宰、仲風見氏)とスタッフがサポート。本格的に俳優になりたい。プロになりたい。
という方もステップアップ可能。
「演劇の基礎から学びたい」「新しい事にチャレンジしたい」
「自分の可能性を広げたい」「舞台に立ってみたい」など志望動機は何でもOK
あなたの「やってみたい」をカタチにしよう!
是非、一緒に動き出しましょう!
【応募資格】
5歳~80歳迄の男女
国籍・プロ・アマ経験不問 ※神戸大阪市以外の方も稽古場通えればOK
特定のプロダクションへ所属の方は承諾が必要
【オンライン説明会日程】
5月14日(木)16:00-/18:30-
5月16日(土)14:00-/15:00-
5月17日(日)18:00-
内容:質疑応答、簡単な台詞読み
所有時間は約30分ほどを予定しています。
<お申し込み方法>
■メール
①氏名
②連絡先(電話番号)
③説明会希望日
④志望動機
上記を記入の上「オンライン説明会希望」と題しお申込み下さい。
<応募先アドレス>
kobe.shimingeki@gmail.com
■WEBフォーム
座・市民劇場の公式HP
https://shimingekizyou.jimdofree.com/
ホームページ内にある「オンライン説明会希望の方へ」からご希望の日時を選択の上お申し込みください
■合格後
期間限定でプロの演出の元、幅広い世代の仲間と稽古を行い「座・市民劇場冬公演」(仮)に出演。公演上演後、解散。能力によってプロ劇団への所属、各テレビ番組、映画への出演チャンスも有(卒業生がNHKの朝ドラ他に出演するなど幅広く活躍しています)
※稽古開始日は個別に対応しております
■稽古について
大阪チーム
日曜(12:00~13:30)
場所:梅田スタジオ(泉の広場より徒歩4分)
■維持費 月:15000円必要(その他費用なし)
【問い合わせ先】
座・市民劇場実行委員会
神戸市中央区新港町5-2神戸ポートオアシス内
TEL:06-7165-8443(大阪事務所)
o_shimingekizyou@yahoo.co.jp
https://shimingekizyou.jimdo.com/