Info Type
View Option
Sort by Category
Select [สนทนาฟรี]
1. | 赤穂塩まつり(831view/0res) | สนทนาฟรี | 2023/08/11 05:27 |
---|---|---|---|
2. | 都市と共存する農業のフォトコンテスト(881view/0res) | สนทนาฟรี | 2022/08/26 14:06 |
3. | 今こそ神戸へ!キャンペーン(777view/0res) | สนทนาฟรี | 2022/07/26 06:15 |
4. | 兵庫県合同就職面接会(809view/0res) | สนทนาฟรี | 2022/06/23 01:30 |
5. | ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン(552view/0res) | สนทนาฟรี | 2022/06/16 05:34 |
6. | クロネコ ファミリーコンサート(689view/0res) | สนทนาฟรี | 2022/06/09 03:00 |
7. | 姫路バラ園(1kview/0res) | สนทนาฟรี | 2022/05/26 07:29 |
8. | みなとやま水族館(724view/0res) | สนทนาฟรี | 2022/05/26 01:44 |
9. | サイクルハリマ(583view/0res) | สนทนาฟรี | 2021/12/28 02:16 |
10. | おすすめのボードゲーム・カードゲーム(2kview/1res) | สนทนาฟรี | 2021/12/11 09:27 |
フリートーク掲示板
- #1
-
- matsu
- 2021/06/23 08:00
トピックを気にせず書き込みしてください。自由なコメントお待ちしています。
- #2
-
- 霞
- 2021/06/23 (Wed) 08:23
- Report
モニターを見る時間が長くなって目が痛いです。
目が疲れているようなのですが、目にいいサプリメントって利きますか?
- #3
-
- RO
- 2021/06/25 (Fri) 04:29
- Report
よく聞くのはブルベリーが目に良いって聞きますね。
あと頻繁に目を休めるようにするといいらしいので、意識して1時間ごとに目を休めるといいかもしれません。
- #4
-
- ふみ
- 2021/06/26 (Sat) 06:42
- Report
陽性が出てしまったウガンダの選手。大丈夫でしょうか。せっかく来日したのに出場できなかったらかわいそうです。
- #5
-
- えつこ
- 2021/07/01 (Thu) 07:52
- Report
大阪ミズノ淀屋橋店が閉店になってしまいました。
- #6
-
- 五井
- 2021/07/07 (Wed) 03:28
- Report
大阪メトロが痴漢追放強化週間をやってますね。
Posting period for “ フリートーク掲示板 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- 「宇宙とエネルギー」をテーマにした科学館。
-
展示場では見たり触れたりして楽しみながら学べる参加体験型を中心とした展示物で、こどもから大人まで科学の不思議を体験できます。また、専門スタッフによるサイエンスショーも人気!世界最大級のドームスクリーンで観る、限りなく本物に近い星空を再現したプラネタリウムなど館内には楽しめるものがいっぱい!
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- 当館は、ランプワークといわれる技法で作られたとんぼ玉をはじめとする古代から現代ま...
-
精緻で芸術性の高い作品から、個性あふれるユニークな作品まで、ランプワークの魅力と可能性を存分にご観覧いただけます。また、デモ・体験工房では、初めての方でも楽しめるとんぼ玉制作体験ができます。ミュージアムショップも併設し、「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」楽しさに満ちあふれたミュージアムへ是非ご来館ください。
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- 和歌山城は、虎伏山(とらふすやま)に立つ和歌山市のシンボルです。 その昔天守閣は...
-
紀州徳川家の居城としての歴史や、復元された御橋廊下等はもちろん、お城の敷地の中には、動物園やお茶室があり、おもてなし忍者が皆様をお待ちしています! ぜひ一度お越しくださいませ。
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
-
- 発明・発見の大切さを伝える体験型食育ミュージアム
-
インスタントラーメン発明記念館は、子どもも大人も楽しく学べる体験型の食育施設です。1958年8月25日、安藤百福は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋でありふれた道具を使って日夜研究を重ね、チキンラーメンを発明しました。「インスタントラーメン発明記念館」はこのインスタントラーメン発祥の地である大阪府池田市で「チキンラーメンファクトリー」や「マイカップヌードルファクトリー」といった体験工房やイン...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館