Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Notification
次期「総合基本計画」策定プロジェクトの参画・周知にかかるご協力のお願い
- [Registrante]神戸市
- [Idioma]日本語
- [Área]兵庫県 神戸市
- Fecha registrada : 2024/09/05
- Fecha de Publicación : 2024/09/05
- Fecha de cambio : 2024/09/05
- Vista de Página. :
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- El castillo de Wakayama es el símbolo de...
-
La historia del castillo como residencia de la familia Kishu Tokugawa, el restaurado corredor Gobashi, etc., así como el zoológico y la sala de ceremonia del té en los terrenos del castillo, y la hosp...
(073) 435-1044和歌山市和歌山城
-
- Museo de la Ciencia dedicado al "espacio...
-
En las salas de exposiciones, tanto niños como adultos pueden experimentar las maravillas de la ciencia con exposiciones centradas en un estilo de participación práctica que permite a los visitantes a...
(06) 6444-5656大阪市立科学館
-
- El museo es el único del mundo que expon...
-
Desde piezas exquisitas y muy artísticas hasta piezas únicas llenas de carácter, los visitantes podrán contemplar la fascinación y las posibilidades del lampworking en su máxima expresión. En el tall...
(078) 393-8500KOBEとんぼ玉ミュージアム
-
- Visite el Museo de Arte Nishiwaki Okanoy...
-
El Museo de Arte Okanoyama de la ciudad de Nishiwaki está situado en el "Parque del Ombligo de Japón", en la intersección de los 135° de longitud este que definen la hora estándar de Japón y los 35° d...
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- Inventos ・ Museo de educación alimentari...
-
El Museo de la Invención del Ramen Instantáneo es un centro de educación alimentaria práctica donde niños y adultos pueden disfrutar aprendiendo. El 25 de agosto de 1958, Momofuku Ando inventó el Ra...
(072) 752-3484インスタントラーメン発明記念館
皆さん、こんにちは。神戸市経済観光局商業流通課です。
今回は企画調整局政策課より、次期「総合基本計画」策定プロジェクトの参画・周知にかかるご協力のお願いがありますのでご紹介します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神戸市では、2025年度末に改訂時期を迎える本市の総合基本計画(基本構想・基本計画・実施計画)の策定に向け、2023年度から『次期総合基本計画策定プロジェクト』を進めています。
昨年度はアンケート等を通じて、約25,000名以上(そのほか小中学生からは約35,000名)の皆さんから多くのご意見をいただきました。ご協力いただきありがとうございました。
今年度は、2035年に向けた中長期の将来ビジョンである次期「基本計画」の策定を進めるため、7月から、市民参加型コンテストや体験型ワークショップ等を実施しております。
より多くの市民・市外在住者、企業・団体等のみなさまにご参画いただき、神戸の未来について、共に考えていきたいと思っておりますので、下記内容について、ご参画およびご周知を何卒よろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------
プロジェクトページ
https://t.bme.jp/15/1010/155/7956
〇コンテスト
神戸のミライを考える「写真」・「手紙」・「デジタルアート」の3つのコンテストを開催。
各コンテストの優秀作品には、神戸牛などの神戸らしい豪華賞品をプレゼント!
作品の一部は、今後の総合基本計画のプロモーションでの活用も予定しています。
https://t.bme.jp/15/1010/156/7956
〇体験型ワークショップ
神戸ならではの施設や取り組みを体験し、実感のこもった意見交換を行うワークショップです!(7月〜11月まで全10回程度を予定)
第1弾 現地でわかる!かわる「都心三宮」※終了
第2弾 “西側から”神戸の海と山を再確認!※終了
第3弾 神戸の新しい子育て関連施設を体験してみよう!!(8/21募集〆)
第4弾以降は、現在鋭意企画中です!
https://t.bme.jp/15/1010/157/7956
〇アンケート
抽選で100名に1,000円分のQUOカードPayが当たる!
「10年後の未来に向けて、あなたが期待する取り組みの内容は?」
未来の神戸に向けた希望やアイデアなど、皆さんのご意見をぜひお聞かせください!
https://t.bme.jp/15/1010/158/7956
※各リンクはインターネットからご覧いただけます。
-------------------------------------------------------------
【お問い合わせ】
神戸市総合コールセンター(年中無休 8:00〜21:00)
TEL:0570-083-330 または 078-333-3330
FAX:078-333-3314
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------
【神戸商市通信】
◆発行頻度:不定期(月に1〜2回程度です。)
◆利用料金:無料
◆配信内容:補助金情報・セミナー案内等
▼本メールマガジンの解除はこちらから▼
https://t.bme.jp/15/1010/159/7956
------------------------------------------------------------------------------
【発行元】
神戸市経済観光局商業流通課
〒651-0087
神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館4階
TEL:078-984-0346 FAX:078-984-0345