最新から全表示
-
お知らせ2025年03月06日(木)
-
お知らせ2025年03月07日(金)
-
お知らせ2025年03月10日(月)
伊丹市消費生活情報メールNo.366「知って学んで得する消費者力アップ講座のご案内」
伊丹市立消費生活センターは、「消費者力アップ講座」を開催します。
消費者トラブルや食生活、省エネをテーマに実施します。
<詳細>
1.かんたん元気におたすけメニュー
日時:令和7年3月15日(土)、10時から11時
2.悪質業者にまけんぞう!スゴロク
日時:令和7年3月15日(土)、14時から15時<... -
お知らせ2025年03月10日(月)
市立学校臨時休業のお知らせ
インフルエンザ等、胃腸風邪等により学級閉鎖を実施します。
令和7年3月11日〜3月13日(3日間)
有岡小学校 3年3組
鴻池小学校 2年2組
令和7年3月11日〜3月12日(2日間)
有岡小学校 1年2組、6年2組
鈴原小学校 3年2組 -
お知らせ2025年03月11日(火)
市立学校臨時休業のお知らせ
インフルエンザ等により学級閉鎖、学年閉鎖を実施します。
令和7年3月12日〜3月13日 (2日間)
鈴原小学校 第1学年
鈴原小学校 3年1組
令和7年3月12日〜3月14日 (3日間)
笹原小学校 6年1組 -
お知らせ2025年03月14日(金)
-
お知らせ2025年03月19日(水)
-
お知らせ2025年03月28日(金)
伊丹市消費生活情報メールNo.367「引っ越し直後の訪問販売などでのトラブルに注意」
就職や転勤、入学などで異動の多い時期です。
新生活を迎えるために、引っ越しをする方も多いことでしょう。
引っ越し先で、「管理会社の依頼で」とか、「周りはみんな契約している」などと突然訪問を受け、
必要のない契約をしてしまうことがあるかもしれません。
引っ越し直後は、荷物の整理や、さまざまな手続きなどで忙しく、新しい生活にも不慣れ... -
お知らせ2025年04月15日(火)
伊丹市消費生活情報メールNo.368「広報伊丹4月15日号第1面に消費生活センターを掲載しています」
市消費生活センターは、偶数月15日号の広報伊丹に、「消費生活Q&A」と題し、相談の多い消費者トラブルについて掲載しています。
令和7年4月15日号は、第1面に、消費生活センターの紹介と消費生活Q&Aを掲載しています。
消費生活センターは、暮らしの中の、商品やサービス等でのトラブルや疑問等について、消費者からの相談を受け付け、解決に向けて助言を... -
お知らせ2025年04月23日(水)
市税納期限のお知らせメール
伊丹市徴収課です。
固定資産税・都市計画税 第1期の納期限は4月30日です。
口座振替の方は、通帳残高をご確認ください。
なお、納付書紛失等のご相談は
伊丹市徴収課(電話:072-784-8025)まで、ご連絡ください。
【自宅等からアプリで市税が納付いただけます!】
金融機関等に出向かなくても、自宅等で... -
お知らせ2025年05月01日(木)
伊丹市消費生活情報メールNo.369「新生活スタート後に気を付けたい消費者トラブル」
進学や就職、転勤などに伴い、新しい環境で生活を始めた人が多いのではないでしょうか。
特に、一人暮らしを始めると、これまで経験したことのないさまざまな契約を自分で行う必要があります。
知らない事業者が訪問してきて、しつこく勧誘されて困ったり、断り切れなかった等、消費者トラブルに巻き込まれる可能性もあります。
そこで、新生活において気を付... -
お知らせ2024年05月11日(土)
IT学校 「災害時に役立つスマホの便利機能」 受講生募集
開催日:2024 年7月27日(土)13:00~14:45
内容:災害時に役立つアプリの紹介やスマホの使い方など
場所:情報センター会議室、たつの市役所多目的ホールの2か所
申込方法:チラシで詳細をご確認の上、お申込みください。
https://hyogocenter.jp/hyogocenter-wp... -
お知らせ2024年05月13日(月)
フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済) 出前受付について
丹波篠山市及び丹波市の皆様
フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済制度)は阪神・淡路大震災の教訓をもとに、2005年に兵庫県が条例により創設した住宅再建の共済制度です。
地震や台風・豪雨などの自然災害で被災した住宅の再建・補修時等に給付を受けられます。
《年額5,000円の掛金で被災した住宅の再建・補修時等に最大600万円の給... -
お知らせ2024年05月15日(水)
声掛け事案の発生(5月15日・小野市)
5月15日(水)午前7時25分頃、小野市王子町付近の路上において、声かけ事案が発生しました。
徒歩で通行中の女子小学生に対して、「君一人?○○小学校出身やねんけど、一緒に行こうか。」と声をかけたもので、女子小学生が何も答えないでいると、いずれかに立ち去りました。
声をかけたのは、40歳位、身長170センチ位、金髪で肩までの長さ、上下黒っぽい服を着... -
お知らせ2024年05月16日(木)
解決情報(5月16日・小野)
5月15日(水)午前7時25分頃、小野市王子町付近の路上において、女子小学生に対して「君一人?○○小学校出身やねんけど、一緒に行こうか。」と声をかける事案が発生しましたが、その後の捜査により、小野警察署員が行為者を特定し、警告しました。
小野市市民安全部地域安全グループ
小野市安全安心メール -
お知らせ2024年05月17日(金)
不審者情報(5月17日・小野)
5月16日(木)午後3時30分頃、小野市菅田町付近の路上において、不審者が目撃されました。
付近で遊んでいた男子小学生を見ながら、しばらくの間徘徊していたもので、その後西方向に立ち去りました。
不審者は、年齢20歳位、身長160~170センチ位、丸顔、眼鏡着用、上下黒色の服、黒色リュックサックを所持した男です。
【防犯ポイント】 ... -
お知らせ2024年05月17日(金)
フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済)出前受付について
丹波篠山市及び丹波市の皆様
フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済制度)は阪神・淡路大震災の教訓をもとに、2005年に兵庫県が条例により創設した住宅再建の共済制度です。
地震や台風・豪雨などの自然災害で被災した住宅の再建・補修時等に給付を受けられます。
《年額5,000円の掛金で被災した住宅の再建・補修時等に最大600万円の給... -
お知らせ2024年05月19日(日)
解決情報(5月18日・小野)
5月18日(土)午後5時50分頃、小野市敷地町所在の公園内において女子中学生3名に対して、不安を覚えさせるような方法で声をかける事案が発生しましたが、通報を受け現場に駆けつけた小野警察署員が行為者の男を特定し、警告しました。
小野市市民安全部地域安全グループ
小野市安全安心メール -
お知らせ2024年05月20日(月)
ひょうご防災ネットアプリをご活用ください
みなさんは、マイ避難カードをご存じですか。
災害はいつ、どんなときに起こるか分かりません。
災害の危険が迫っている時に、「いつ」「どこに」「どのように」避難するかをあらかじめ自分で確認、点検し、いざという時に素早く確実に避難するためにマイ避難カードを活用しましょう。
【詳しくはこちらをご参照ください。】
https://web... -
お知らせ2024年05月20日(月)
声かけ事案の発生(5月20日・小野)
5月19日(日)午前7時30分頃、小野市神明町392番地付近の路上において、声かけ事案が発生しました。
徒歩で通行中の女子小学生に対して、車の助手席から「死ね。」と声をかけた後、いずれかに走り去りました。
声をかけたのは、中年位の年齢、黒髪、眼鏡着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、す...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。